クリスマス前に城崎温泉旅行に夫婦で行ってきました♨
実は昔は温泉が苦手でした。
小さい頃はフランスに住んでいたので、人前で裸になる文化に触れておらず、そのことに強い抵抗感がありました。
子供の頃の上半身裸でみんなでやる冬の乾布摩擦もどうしても脱げなくて、1人だけタンクトップのようなものを着用させてもらっていました。
そんなこんなで友人や知っている人と一緒に温泉に入るのはまだまだハードルが高い気がしますが、知らない人だらけならば大丈夫になりました。
むしろ温泉は気持ち良くて楽しいものになりました♪
昔は旅行するなら旅館より絶対ホテル派だったのが、おかげさまで旅館も大好きになりました。
日本の良さをようやく堪能できるようになったのです。
それもこれも旅行好きの主人に色々連れて行ってもらっているおかげだなと思います。
そんな今年最後の旅行先は城崎温泉でした♨
クリスマス旅行です🎄
実は初めての城崎温泉でした。
外湯巡りをし、浴衣と下駄でカランコロン温泉街を歩き、夜は蟹尽くし会席をいただき、お布団でのんびり休んでと幸せなひとときでした✨
雪が少し積もった冬の城崎、年末の近づく空気の中、温泉を堪能出来るのは日本人として本当に幸せだなーとしみじみと感じました。
若い内は温泉を避けていたこと、勿体なかったなと思いました。
▲雪の積もった城崎温泉街
▲国民の祝日で国旗が出ていた温泉街
▲囲炉裏
▲Petit-déjeuner japonais(旅館の日本らしい朝ご飯)
近くのお店で売っていたカニミソがとても美味しくて、お土産に買って帰りました♪
次の日は市の鳥でもある幸運を呼ぶ鳥、コウノトリを見に行ってきました🕊