今月のフランス会では復活祭(Pâques)とクリスマス(Noël)の間にあるフランスの3つの祭事:ガレット・デ・ロワ、シャンドルール、バレンタインについてのお話をフランス人の方にお食事前にしていただきました☺️🎂
ガレット・デ・ロワなど大好きなイベントなので詳しく知れて良かったです✨
それに合わせて私もフランス語と日本語、両方で資料を作らせていただきました✏
お祭りの内容は知っていてもその歴史など細かいことは知らないことも多かったので作成にあたって資料を読み漁り自分でも勉強になりました🌟
といってもテキストは1枚に収まるようかなりrésuméした内容になりましたが📝
久しぶりに長めの文だったのでフランス語の勉強にもなって良かったです✨
ギリギリの数日間で仕上げたので不安な部分も多少ありますが💨
テキストに合わせてシャンドルールとバレンタインのイラストも描きました❤
フランスでのバレンタインはチョコレートや告白の日ではなく、恋人や夫婦で過ごすカップルの日です👫
ちょっとしたプレゼントや花を贈ることが多く、とくにバラが人気🌹
ちなみに日本とは逆で男性から女性に😘🎁
フランス語で”バレンタイン”は最後の”e”がつかずです😊
みなさま、素敵なバレンタインを🌹
Joyeuse Saint Valentin🌹Happy Valentine’s day❤